(2)短期入所
- (短期利用加算①)
問55
短期利用加算については、「1年に 30 日を限度として算定する」とされているが、複数の事業所で短期利用加算を算定している場合、その期間は通算されるのか。 -
通算されない
(それぞれの事業所ごとに、1 人の利用者につき1年に 30 日を限度として算定可能)。
出典:平成30年度Q&A VOL.1(平成30年3月30日)
あわせて読みたい


障害福祉事業の「短期利用加算」とは?適用条件と注意点を解説!
「短期利用加算」の概要 「短期利用加算」とは、指定短期入所サービスを利用する際に適用される加算制度です。この制度は、利用者が短期入所サービスを利用した場合、利…
対象サービス
関連するQ&A
あわせて読みたい
-
【Q&A】福祉型強化短期入所で、配置されている常勤の看護職員をもって、常勤看護職員等配置加算の算定要件を満たすも?│H30,03,30.問57
-
障害福祉事業の書類の保管期間とは?知っておきたい4つの関連法律
-
【Q&A】重度障害者等包括支援においては、短期入所の報酬区分が一つしかないが、短期入所を利用した日に他の日中サービス等との組み合わせは認められる?│H30,05,23.問4
-
【Q&A】体験利用や体験宿泊などの一時的利用を受け入れた場合の定員超過減算の取扱とは?│H24,04,26.問2
-
【Q&A】平均10人以上とは、1事業所につき?1車両につき?│H24,03,30.問40/40-2
-
短期入所:障害福祉事業の報酬と加算を解説!