(1)施設入所支援
- (口腔衛生管理体制加算・口腔衛生管理加算②)
問35 口腔衛生管理体制加算及び口腔衛生管理加算の算定に当たり作成することとなっている「入所者の口腔ケア・マネジメントに係る計画」については、施設ごとに計画を作成することになるのか。 -
貴見のとおり。なお、口腔衛生管理加算の算定に当たっては、当該計画のほか、入所者ごとに「口腔衛生管理に関する実施記録」を作成・保管することが必要となる。
あわせて読みたい


障害福祉事業の「口腔衛生管理体制加算」とは?適用条件と注意点を解説!
「口腔衛生管理体制加算」の概要 「口腔衛生管理体制加算」は、指定障害者支援施設などで入所者の口腔ケアをサポートするための制度です。歯科医師または歯科衛生士が施…
あわせて読みたい


障害福祉事業の「口腔衛生管理加算」とは?適用条件と注意点を解説!
「口腔衛生管理加算」の概要 障害福祉サービス事業における「口腔衛生管理加算」は、施設入所者の口腔ケアを通じて、健康維持と生活の質向上を図る重要な加算制度です。…
該当サービス
関連するQ&A
あわせて読みたい
-
【Q&A】生活介護のサービス提供時間の取扱い│R6,03,29問26~29
-
【Q&A】研修修了の要件において、20%の中の1名としてカウントについて│H27,03,31.問35
-
【Q&A】共同生活援助及び外部サービス利用型共同生活援助を各々体験的に利用する場合、各々、連続30日以内かつ年間50日以内で利用することができる?│H26,04,09.問47
-
【Q&A】医療型児童発達支援について、へき地であるため常勤の医師の確保が困難である場合に、非常勤医師の配置でもよい?│H30,03,30.問115
-
【Q&A】外出が困難な就学児や、行動障害により放課後等デイサービスにおける集団を前提とした支援が困難な児童に対して、支援を行いうるサービスはある?│R03,04,08.問41
-
【Q&A】医療的ケアの対象の利用者について、看護職員が訪問したが、結果的に医療的ケアを行う必要がなかった場合、加算の算定はできない?│R03,03,31.問13