(2)短期入所
- (地域生活支援拠点等)
問4 地域生活支援拠点等である場合に算定可能な利用開始日の加算について、この「利用開始日」とは、当該事業所を初めて利用する日のことを指すのか。または、当該事業所の各利用期間における利用開始日(初日)を指すのか。 -
当該事業所の各利用期間における利用開始日(初日)を指す。
例えば、2泊3日の利用を3回行った利用者の場合、各利用期間における利用開始日(初日)に算定可能であることから、3回算定可能である。
該当サービス
あわせて読みたい
-
【Q&A】居宅介護の「特定事業所加算」についてのQ&A│H21,03,12問3
-
【Q&A】モニタリング期間の設定についての考え方│R6,03,29問60
-
【Q&A】同時に2人の居宅介護又は重度訪問介護の従業者が1人の利用者に対して支援を行い所要時間が7時間(延べ14時間)となる場合、共同生活援助サービス費は減算の対象になる?│R06,05,10問11
-
居宅訪問型児童発達支援 – 障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A
-
【Q&A】入院中の提供の算定についてのQ&A集│H30,03,30.問29~36
-
【Q&A】居宅においてその介護を行う者の急病等の理由により受け入れた場合に算定できるとあるが、どの様な場合に算定できるのか?│H27,03,31.問17