(3)共同生活援助(グループホーム)
- (体験利用)
問 40 グループホームの体験入居について、人員基準はどのように考えればよいのか。体験入居者以外の人員に対して基準を満たしていればよいのか。
利用者及び体験入居者の合計人数に対して基準を満たす必要があるか。体験入居者専属の人員を配置しなければならないのか。 -
体験利用者も含めて、一体的に配置数を算定する。
(平成 21 年度障害福祉サービス報酬改定に係るQ&A(平 21.3.12)問 15-6 の一部改正)
Q&A発出情報(厚生労働省)
該当サービス
あわせて読みたい
-
障害福祉事業の「ピアサポート実施加算」とは?適用条件と注意点を解説!
-
【Q&A】医療的ケアの対象の利用者について、看護職員が訪問したが、結果的に医療的ケアを行う必要がなかった場合、加算の算定はできない?│R03,03,31.問13
-
【Q&A】市町村が特に必要と認める場合に従事できる拠点機能強化事業所の業務とは、具体的にどのようなものが想定されている?│R06,05,10問1
-
【Q&A】日中支援加算(Ⅱ)について、土日等、日中活動がない日は全て(3日目以降)算定してよい?│H26,04,09.問29
-
【Q&A】体験利用の場合の居室の利用形態とは?│H26,04,09.問57
-
【Q&A】夜勤を行う夜間支援従事者を交代で勤務させている場合であっても、夜間支援等体制加算(Ⅰ)の算定が認められる?│H26,04,09.問17