(3)自立生活援助
- (利用者①)
問51 「同居家族の死亡及びこれに準ずると市町村が認める事情により単身での生活を開始した日から1年以内のもの」とは、どのようなものが想定されるのか。 -
同居家族の死亡の他、例えば、
・同居家族が長期に入院することとなった場合
・同居家族から虐待を受けている場合
等、急遽やむを得ず単身での生活を開始したものを想定しているが、利用者や家族の状況等を踏まえて、市町村において適切に判断されたい。
なお、利用者本人の希望により単身での生活を開始した場合には対象とならない。
Q&A発出情報(厚生労働省)
該当サービス
あわせて読みたい
-
【Q&A】ピアサポート体制加算について、当事者の障害種別と事業所が対象とする障害種別が一致していない場合も算定することが可能?│R03,03,31.問7
-
【Q&A】常勤要件の考え方とは?│H27,04,30.問27~29
-
【Q&A】自立生活援助の標準利用期間(1年)を超えて更新を認める要件とは?│H31,03,29.問2
-
【Q&A】自立生活援助の利用者について、「支援が見込めない状況」とはどのような状況の想定?│H30,03,30.問62
-
「特別地域」とは? – 障害福祉サービス事業の「特別地域加算」の対象となる地域について
-
【Q&A】「人員欠如減算」・「個別支援計画未作成減算」等、適用時期の具体的な取扱いとは?│H30,05,23.問3