「主任相談支援専門員」とは – 障害福祉事業の職種・資格 解説

目次

概要

 マネジメント能力のほか、高度なコミュニケーション能力、サービス調整能力等が求められ、自立相談支援機関や地域においてリーダー的な役割を果たす。
 また、高い倫理観とリーダーシップによって他の職員をけん引していくことも大切。

主な業務内容として、

  • 相談業務全般のマネジメント
  • 支援困難ケースへの対応など高度な相談支援
  • 社会資源の開発・連携や、地域住民への啓発活動を通じた地域社会への働きかけ

など

資格取得のルート

 相談支援従事者として3年以上の実務経験を経た後、30時間の主任相談支援専門員研修を修了すると、主任相談支援専門員になることができます。

 主任相談支援専門員の主な役割や責務は、中立公正(利用者中心)の業務指針、相談支援専門員養成に関する実習時の助言・指導、相談支援体制の強化と地域づくりの推進役、要望・苦情に対する解決への取り組み、適切なサービス等利用計画作成のための現場での実地教育になります。

※引用:ワムネット(外部リンク)

関連サービス

事業種関連項目
計画相談支援主任相談支援専門員配置加算
障害児相談支援主任相談支援専門員配置加算

関連加算等

関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次