【Q&A】「療養食加算」調理を外部委託している場合にも、算定できる?│H21,04,30.問8-2 2024 11/15 Q&A 施設入所支援 障害者支援施設 H21/04/30 2024年6月8日2024年11月15日 サイトTOP Q&A TOP 事業別情報 様式ライブラリ 【療養食加算】問8-2障害者支援施設等において療養食の調理を外部委託している場合にも、当該加算は算定可能か。 以下のいずれの要件も満たす場合には、当該加算が算定できる。 当該施設において、栄養士配置加算が算定されていること。 医師の食事せんに基づいた療養食の献立表が作成されていること。 衛生上適切な措置(クックチル、クックフリーズ、クックサーブ又は真空調理の調理方式)が施された上で療養食が提供されていること。 Q&A発出情報(厚生労働省) 平成21年度障害福祉サービス報酬改定に係るQ&A(VOL.3)H21,04,30 該当サービス 施設入所支援 関連するQ&A 【Q&A】「療養食加算」食事せん交付費用は報酬に含まれてる?│H21,04,30.問8-1 あわせて読みたい 【Q&A】福祉・介護職員処遇改善加算の特別な事情による届出とは?│H27,04,30.問18~24 【Q&A】加算が複数創設されているが、併給が可能?│H30,03,30.問79 【Q&A】自立生活援助の標準利用期間(1年)を超えて更新を認める要件とは?│H31,03,29.問2 計画相談支援 – 障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A 【Q&A】福祉・介護職員等特定処遇改善加算について│R01,10,11.問1~2 【Q&A】外部サービス利用型指定共同生活援助事業者が設置するサテライト型住居の入居者も、受託居宅介護サービスを利用することはできる?│H26,04,09.問62 もっと見る 障害福祉サービスに係るQ&Aとは? 障害福祉サービス事業者にとって、厚生労働省が公開している障害福祉サービスに関するQ&Aは、非常に貴重な情報源です。 このQ&Aでは、指定基準や報酬要件に関する詳細な解説が行われており、日常的な業務における疑問や不明点を解消する手助けとなります。 特に、サービス提供の際に遵守すべき法律や規定に関して、具体的な事例や質問が掲載されており、事業者が迷うことなく運営を行うための指針となります。 \Q&Aトップはこちら/ あわせて読みたい 障害福祉サービス Q&A – TOP:サービスの運営でよくある疑問を解決!厚生労働省のQ&Aから… サービス横断メニュー 法体系 通知等 事業別 一覧 加算/減算 一覧 事業者フォーラム 様式ライブラリ 用語集 研修まとめ TOP PAGE Q&A 施設入所支援 障害者支援施設 H21/04/30 よかったらシェアしてね! URLをコピーしました! 関連記事 障害のある方への配慮マニュアルとは?合理的配慮の具体例と導入ポイント 衛生管理・感染症対策マニュアルとは?障害福祉事業者のためのマニュアル作成のポイント 事故防止・事故発生対応マニュアルとは?作成の具体例と導入ポイント 苦情処理対応マニュアルとは?作成の具体例と導入ポイント 障害福祉事業の「緊急時対応マニュアル」とは?作成の要点と対策のポイント 雛形で楽々!障害福祉事業所の「感染症及び食中毒の予防並びにまん延の防止のための指針」の作成について 障害者支援施設の指定基準:人員・設備・運営基準とは? 障害者支援施設 – TOP