(2)障害児通所支援(居宅訪問型児童発達支援)
- (居宅訪問型児童発達支援①)
問9 8
インフルエンザ等の感染症流行期においてのみ外出が著しく困難となる場合にも、対象となるのか。 -
感染症にかかった場合に重症化するリスクが高い場合においては対象となり得るが、医師の意見等に基づき個別に判断されたい。
出典:平成30年度Q&A VOL.1(平成30年3月30日)
該当サービス
あわせて読みたい
-
障害児相談支援 – 障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A
-
【Q&A】医療的ケア対応支援加算と看護職員配置加算は併給することはできる?│R03,03,31.問49
-
【Q&A】個人単位の居宅介護等の利用の「所要時間が8時間以上である場合」の減産の対象とは?│R6,03,29問33
-
【Q&A】前年度の実績による加算の場合、届出が4月以降となるが、4月請求分から加算を算定できないのか?│H20,03,31問1
-
【Q&A】自立生活援助サービス費(Ⅱ)を算定していた利用者が、同居家族の死亡により単身生活を始めることとなった場合、自立生活援助サービス費(Ⅰ)に変更できる?│R03,03,31.問52
-
自立訓練(生活訓練) – 障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A