(2)短期入所
- (重度障害児・障害者対応支援加算)
問9 障害支援区分5若しくは区分6又は障害児支援区分3の利用者の数が、当該指定短期入所事業所等の「利用者数」の 100 分の 50 以上である場合における「利用者数」は、どのように計算すればいいか。 -
当該指定短期入所事業所等の「利用者数」とは、その日の当該指定短期入所事業所等の利用者全員の数を指す。
出典:平成30年度Q&A VOL.3(平成30年5月23日)
あわせて読みたい


障害福祉事業の「重度障害児・障害者対応支援加算」とは?適用条件と注意点を解説!
「重度障害児・障害者対応支援加算」の概要 福祉型短期入所サービスについては、医療的ケア児者を受け入れて対応している場合や、障害支援区分5・6の障害者を多く受け…
該当サービス
あわせて読みたい
-
短期入所の送迎加算は、どのような場合に算定する?【事業所間の送迎は要注意】
-
【Q&A】拠点コーディネーターが、人員基準上において、拠点機能強化事業所等で兼務できる職務はある?│R06,05,10問2
-
【基準該当短期入所】:障害福祉事業の人員・設備・運営基準とは?
-
【Q&A】前年度の実績による加算の場合、届出が4月以降となるが、4月請求分から加算を算定できないのか?│H20,03,31問1
-
【Q&A】福祉・介護職員処遇改善計画書における賃金改善実施期間はいつからいつまで?│H24,03,30.問6
-
【Q&A】短期利用加算の、「1年に30日を限度」の、「1年」はいつからいつまで?│H30,03,30.問56