【Q&A】医療連携体制加算(Ⅶ)について、1人の看護師が定員20人以下の事業所を複数担当し、利用者の合計が20人超える場合の取扱いは?│R03,04,16.問6

(1)共同生活援助

医療連携体制加算
問6 医療連携体制加算(Ⅶ)について、看護師 1 人につき算定できる利用者数の上限が 20 人までと設けられたが、1 人の看護師が定員 20 人以下の事業所を複数担当し、利用者の合計が 20 人超える場合の取扱い如何。

  医療連携体制加算(Ⅶ)については、医療面の適切な支援体制を確保する観点から、看護師1人の確保につき利用者 20 人を上限としたところであり、複数事業所にまたがる場合においても、看護師1人につき利用者の合計は 20 人を上限とすること。

 このため、当該加算の算定に当たっては、共同生活援助事業所が、当該加算に係る提携先となる病院、診療所、訪問看護ステーション等に対して、当該共同生活援助事業所を担当する看護師の別の共同生活援助事業所における当該加算の算定状況を確認するなどにより、当該加算の算定対象となる利用者の合計が看護師1人につき 20 人を超えないように算定する必要があること。

Q&A発出情報(厚生労働省)

該当サービス

関連するQ&A

関連記事

障害福祉サービスに係るQ&Aとは?

障害福祉サービス事業者にとって、厚生労働省が公開している障害福祉サービスに関するQ&Aは、非常に貴重な情報源です。

このQ&Aでは、指定基準報酬要件に関する詳細な解説が行われており、日常的な業務における疑問や不明点を解消する手助けとなります。

特に、サービス提供の際に遵守すべき法律や規定に関して、具体的な事例や質問が掲載されており、事業者が迷うことなく運営を行うための指針となります。

\Q&Aトップはこちら/

サービス横断メニュー

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次