(2)短期入所
- (地域生活支援拠点等)
問4 地域生活支援拠点等である場合に算定可能な利用開始日の加算について、この「利用開始日」とは、当該事業所を初めて利用する日のことを指すのか。または、当該事業所の各利用期間における利用開始日(初日)を指すのか。 -
当該事業所の各利用期間における利用開始日(初日)を指す。
例えば、2泊3日の利用を3回行った利用者の場合、各利用期間における利用開始日(初日)に算定可能であることから、3回算定可能である。
該当サービス
あわせて読みたい
-
【Q&A】施設外支援・施設外就労について、詳しい取扱いを示して欲しい│H19,12,19問15
-



【Q&A】個別支援計画の標準的な時間というのは、どのように記載すればよいか?│R6,04,05問21
-



【Q&A】居宅介護の通院等介助等の対象要件について│R6,03,29問24
-



【Q&A】ピアサポーターの「雇用形態は問わない」は、月1回の出勤では評価できない?│R4,02,10問6
-



【Q&A】集中的支援加算について│R6,04,05問12-17
-



【Q&A】「会議の開催」要件は、学校や障害児相談支援事業所等の別機関が実施する会議に参加した場合でも、要件を満たすこととしてよい?│H27,03,31.問67








