- 問6 サービス提供単位を複数設ける場合(療養介護、生活介護、施設入所支援)の留意事項は何か。
-
- 複数のサービス提供単位を設定する場合、その指定を別に行う必要はないものとするが、そのサービス提供単位ごとに次の最低定員数を満たさなければならない。
・療養介護及び生活介護 20人以上
・施設入所支援 30人以上 - また、報酬を算定する場合には、事業所全体の定員規模に応じた単価を適用する。
(例) 定員が、生活介護:20人(サービス提供単位①)、生活介護:20人(サービス提供単位②)、就労継続支援B型:25人 である場合
→65人定員の報酬単価を適用する。 - これに対し、人員配置に関しては、それぞれのサービス提供単位ごとに必要とされる員数を置く必要がある(サービス管理責任者に関しては、事業所全体の利用者数によって配置)。
- 複数のサービス提供単位を設定する場合、その指定を別に行う必要はないものとするが、そのサービス提供単位ごとに次の最低定員数を満たさなければならない。
Q&A発出情報(厚生労働省)
あわせて読みたい
-
【Q&A】複数のサービスを提供している事業所の場合、「従業者の総数のうち、介護福祉士の割合」をどのように算出する?│H21,04,01.問2-2
-
短期入所 – 障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A
-
【Q&A】管理者の責務と、兼務の範囲とは?│R6,03,29問13
-
【Q&A】多機能型として実施する場合、サービスごとに利用定員を設定しなければならない?│H24,03,30.問94
-
【Q&A】体制加算を算定するために、当該施設に入所している強度行動障害を有する者全員分の支援計画シート等を作成していなければならない?│H27,03,31.問20
-
【Q&A】重度訪問介護の「特定事業所加算」について│H21,04,30.問3-1~2