- 問9 食事提供体制加算については、本体報酬が算定されている日のみ算定が可能と考えてよいか。
-
お見込みの通り。
よって、以下のQ&Aのように取り扱うこととする。- Q1.施設には来てサービスを受けたが、途中で体調を崩して食事を取らなかった場合。
- A1.食事提供体制加算の算定が可能。
- Q2.施設を急に休んでしまった。施設では既に当該利用者の食事を作り、保存していた場合。
- A2.本体報酬が算定できないので、食事提供体制加算も算定不可。ただし、利用者からキャンセル料として食材料費を徴収できるかは、利用者と事業者の契約による。
Q&A発出情報(厚生労働省)
関連するQ&A
あわせて読みたい
-
【Q&A】リハビリテーション加算(Ⅰ)について、「頸椎損傷による四肢の麻痺その他これに類する状態にある障害者」を対象としているが、頸髄損傷を原因とする者に限る?│H30,03,30.問60
-



【Q&A】二人介護について、急きょ片方の時間が利用者の都合等によりキャンセルされた場合においては、「概ね30分以上」であれば報酬算定できる?│R03,03,31.問22
-



行動援護 – 障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A
-



【Q&A】就労支援関係研修修了加算の「1年以上の実務経験」は、就労移行支援の就労支援員としての経験のみを要件とする?│H21,04,01.問8-2
-



【Q&A】昼間は生活介護で、夜間は施設入所支援を行っている場合の、生活支援員の配置について│H19,06,29問2
-



【Q&A】居宅介護の通院等介助等の対象要件について│R6,03,29問24








