短期入所において、実地指導に関する資料から必要な書類をまとめました。指定申請を受ける際には聞いていなかったものなども含まれているかもしれません。事業を運営されている方はあらためて確認しておいたほうがいいかと思います。
障害福祉サービスで実地指導を受けた体験談。対策方法や注意点を紹介します
実地指導とは、適正に運営されていることを確認するため、行政により定期的に行われるものです。初めての実地指導でしたので、どのように行われるのか全くわかりません…
目次
必要書類について
運営に関するもの
- ①運営規定
- ②勤務予定表
- ③従業者の勤務状況等の確認ができるもの
-
雇用契約書、タイムカードor出勤簿等、就業規則、健康診断記録等
- ④従業者の身分証
-
従業者が普段身に着けている身分証でOKです
- ⑤従業者の資格一覧表
-
資格要件(介護福祉士や看護師など)にて加算請求を行っている場合は必要。
- ⑥研修に関する記録
-
人権研修、内部研修、外部研修 処遇改善加算取得の要件にもなっています。
- ⑦サービス提供時間の実績表
- ⑧平均利用者数調
- ⑨勤務実績一覧表
-
※有給の扱いなどこちらの記事参照
- ⑩業務日誌
- ⑪事故・ひやりはっと報告書
- ⑫苦情(相談)対応記録
- ⑬各種マニュアル
-
緊急時対応、衛生管理・感染症、虐待防止・身体拘束、障害のある方への配慮、事故対応
- ⑭事業所の会計書類
-
税務申告書、総勘定元帳、仕訳伝票他、決算関係書類など
- ⑮提供困難な案件記録
- ⑯車両運行記録、車検証
- ⑰協力医療機関等との連携記録書
サービス提供に関するもの
項目 | 備考 |
---|---|
(1)重要事項説明書 | 運営規定と整合性が取れていることが必要です。運営規定にないような費用を利用者から徴収する等は避けましょう。 |
(2)契約書 | |
(3)相談受付表 | |
(4)受給者証の写し | |
(5)アセスメント記録 | 利用開始時に新規作成しますが、その後も定期定期見直しが必要です。 |
(6)サービス提供に関する計画 | 居宅介護計画・個別支援計画・サービス等利用計画等 |
(7)サービス提供記録 | ※サービス提供実績記録表以外のもの |
(8)個人情報同意書 | ※家族全員分 |
事業運営するための必要な様式一覧!ダウンロードもできます【利用者編】
事業の運営する上で、様々な様式が必要になります。初めて開業なさる場合は、それを整備するだけでもかなりの労力かと思います。ここでは、その中でも利用者に関する様…
介護給付費等の請求に関するもの
項目 | 備考 |
---|---|
(1)契約内容報告書 | 請求担当に提出した書面 |
(2)自立支援給付費の受領通知 | |
(3)介護給付費請求書、明細書 | |
(4)サービス提供実績記録表 | |
(6)定員超過利用減産に係る利用実績記録表 | |
(7)処遇改善加算の計画と実績 | 処遇改善加算を取得している場合 |
(8)基本報酬、加算等の算定に関する必要書類、記録など |
その他
(1)(3)は指定申請を受けるときに必須となるので、あるでしょう。(2)は、あれば提出といったところです。
項目 | 備考 |
---|---|
(1)賠償保険関係書類 | 保険給付を受けた場合、その経過のわかる書類 |
(2)事業所の広告、パンフレット | |
(3)事業所指定申請書・変更届出書等の写し |