- 96 保育所等訪問支援の基本報酬はどのように算定されるのか。
-
- 保育所等訪問支援は、訪問支援の方法や、集団適応の状況等に応じ所要時間が異なることから、時間ではなく1回当たりの支援に係る費用を報酬上評価するものである。
- 1人の訪問支援員が1日のうち複数の児童に対して支援を提供することができる。その場合は、一定割合を減算した報酬単位(842 単位)を算定する。
なお、複数の訪問支援員を配置している事業所の場合は、訪問支援員ごとに判断する。
- 保育所等訪問支援は、訪問支援の方法や、集団適応の状況等に応じ所要時間が異なることから、時間ではなく1回当たりの支援に係る費用を報酬上評価するものである。
Q&A発出情報(厚生労働省)
該当サービス
あわせて読みたい
-
【Q&A】虐待防止の研修、労働環境・条件を確認・改善するための実施計画とはどのようなものか?│R03,04,08.問1
-



【Q&A】「関係機関連携加算」では会議にテレビ電話装置等の活用が認められたが、「事業所内相談支援加算」も、テレビ電話装置等により実施することは可能?│R03,03,31.問58
-



【Q&A】各種減算の単位数について、具体的な取り扱いとは?│H30,03,30.問21
-



【Q&A】人員配置に係る前年度の利用者数の取扱いとは?│H24,04,26.問3
-



【Q&A】「人員欠如減算」・「個別支援計画未作成減算」等、適用時期の具体的な取扱いとは?│H30,05,23.問3
-



【Q&A】保育所等訪問支援の基本報酬はどのように算定される?│H24,03,30.問96








