(1)相談系サービスにおける共通的事項
- (加算共通②)
問28 記録の作成が必要な加算についてはどのように記録したら良いか。また、加算の算定要件となる業務の挙証書類については、基準省令で定める記録(相談支援台帳等)等に記載、保管することで足りることとされたが、具体的にどのような記載事項を想定しているのか。 -
各加算(体制を評価するものを除く)の算定を挙証するためには、該当する支援について、以下の表に掲げる事項を含む記録の作成が必要である。
これらは、基準省令第 30 条第 2 項に定める記録に必要事項の記載がある場合、別途重ねて記録を作成する必要はない。ただし、実地指導等において市町村等から求めがあった場合には直ちに提示できるよう整理し保管すること。
なお、個々の利用者ごとに相談支援を提供した都度作成する支援経過等の記録や会議録が基準省令第30条第2項に定める記録に含まれるものとして一体的に管理・保存されている場合、当該記録や会議録を含めて当該基準省令に定める記録として取り扱うことができる。
例えば、関係機関が主催する利用者の支援の方向性を検討する会議に参加し、その会議録を当該基準省令に定める記録の一部として一体的に管理・保存した場合、集中支援加算(会議参加)を算定する場合であっても、別途加算を挙証するための記録を作成することは不要である。
ただし、他機関が作成した会議録等を受領し、そのまま自事業所の記録へ転用することは適切でなく、加えて少なくとも自事業所の記録様式に自らの所見(考察)等を記録することが必要である。(平成 30 年度障害福祉サービス等報酬改定に関する Q&A(平成30年3月30日障害福祉課事務連絡)の別添資料2は廃止する。
様式ライブラリ :障害福祉サービスの参考様式・テンプレートのリンク・ダウンロードはこちら!
※作成中 指定基準関連 設備 平面図 設備・備品等一覧表 居室面積等一覧表 資産(財産)の目録 人員 勤務体制一覧表 秘密保持誓約書 経歴書 実務経験証明書 雇用証明書 …
Q&A発出情報(厚生労働省)
該当サービス
あわせて読みたい
-
【Q&A】「都道府県知事又は市町村が認める研修」を修了した旨の確認について具体的にどのような書類により確認する?│R03,04,16.問1
-
【Q&A】短期利用加算は、「1年に30日を限度として算定する」とされているが、複数の事業所で算定している場合、日数は通算される?│H30,03,30.問55
-
【Q&A】「重度障害者支援加算」については、重度障害者等包括支援の対象となる利用者についてのみ、加算が算定される?│H24,06,27.問74-2
-
【Q&A】保育所等訪問支援はどのような支援を想定している?│H24,03,30.問97
-
【Q&A】多機能型生活介護事業所における報酬の定員区分の取扱いについて│R06,06,04問3
-
【Q&A】就労移行支援の基本報酬について、年度途中で新規に指定を受けた場合の取扱いは?│H30,04,25.問3