- (個別計画訓練支援加算)
問6 1
個別計画訓練支援加算の算定に当たり、個別訓練実施計画の作成が要件とされているが、個別支援計画をもって個別訓練実施計画とすることができるか。また、個別訓練実施計画は所定の様式があるか。 -
個別計画訓練支援加算に係る訓練は、自立訓練(生活訓練)の個別支援計画の一環として行われるものであるが、特に地域生活を営む上で必要となる生活能力に焦点を定め、一定の期間の中で重点的に個別の訓練を行うものである。
したがって、計画の様式を問うものではないが、具体的な訓練項目や訓練の内容、進捗状況等、詳細かつ丁寧な記録や評価を伴う個別訓練実施計画が必要となる。
出典:平成30年度Q&A VOL.1(平成30年3月30日)
あわせて読みたい


障害福祉サービス事業の「個別計画訓練支援加算」とは?適用条件と注意点を解説!
「個別計画訓練支援加算」の概要 障害福祉サービスの「個別計画訓練支援加算」は、利用者ごとに作成された訓練計画に基づき、自立訓練(生活訓練)を提供した際に加算さ…
あわせて読みたい


「個別支援計画」と「モニタリング」とは?参考様式・テンプレートのリンク・ダウンロードあり!
サイトTOP 様式ライブラリ 事業種別 全国の指定権者 個別支援計画の概要 個別支援計画は、利用者とその家族の生活に対する意向や支援方針を明確にするための重要な書面…
あわせて読みたい


障害福祉サービスの「個別支援計画未作成減算」とは?適用条件と注意点を解説!
「個別支援計画未作成減算」の概要 障害福祉サービス事業における「個別支援計画未作成減算」は、利用者一人ひとりに適切なサービスを提供するための重要な仕組みです。…
対象サービス
あわせて読みたい
-
【Q&A】管理者が、サービス管理責任者等を兼務することは可能?│H19,06,29問7
-
【Q&A】処遇改善加算のキャリアパス要件について│H29,03,30.問1~10
-
【Q&A】重度障害者支援加算⑤ 行動関連項目18点以上というのは受給者証に記載されるの?│R6,04,05問10
-
【Q&A】目標工賃額とは何を指す?│R6,04,05問25
-
【Q&A】福祉・介護職員処遇改善加算について、事業悪化等により賃金を引き下げることは可能?│H24,04,26.問18
-
【Q&A】利用者が雇用されている事業主等に対する報告書(支援レポート)を提供する範囲についてはどのように考える?│R03,04,08.問10