(2)共同生活援助
- (退居後共同生活援助サービス・退居後外部サービス利用型共同生活援助サービス費①)
問9 退居後に他の共同生活援助を行う住居に入居する場合においても、当該報酬を算定することは可能か。 -
退居後(外部サービス利用型)共同生活援助サービス費は、共同生活住居から一人暮らし等に移行した者について、居宅における自立した日常生活の定着に必要な援助を提供することを趣旨としているため、支給決定の対象とならない。
- (退居後共同生活援助サービス・退居後外部サービス利用型共同生活援助サービス費②)
問 10 利用者の一人暮らし等への移行に当たって開催する会議の参加者や規模の要件はあるか。 -
個別支援計画を作成するための会議を開催することで足りる。
対象サービス
あわせて読みたい
-
【Q&A】個別サポート加算(Ⅰ)は、3歳未満か3歳以上かにより判定する基準が異なるが、どの時点の年齢を基準に判定する?│R03,03,31.問60
-
【Q&A】利用者数が15名以上の場合でも、常勤ではない就労支援員を2名以上配置して常勤換算で人員基準を満たせば良い?│R03,04,08.問9
-
【Q&A】「利用者(障害児を除く。)の総数のうち障害程度区分5以上である者の占める割合」の具体的な算出方法とは?│H21,04,30.問2-3
-
【Q&A】ケース会議において、地域の就労支援機関等からの参加者は最低何人以上必要?│R03,05,07.問10
-
【Q&A】特定事業所加算の算定要件として、取扱件数が40件未満であることが追加されたが、加算を新たに算定するための届出を行う際には、どの時点の取扱件数により判断する?│H30,05,23.問12
-
【Q&A】福祉・介護職員等特定処遇改善加算について│R01,07,29.問1~19