- 問9 食事提供体制加算については、本体報酬が算定されている日のみ算定が可能と考えてよいか。
-
お見込みの通り。
よって、以下のQ&Aのように取り扱うこととする。- Q1.施設には来てサービスを受けたが、途中で体調を崩して食事を取らなかった場合。
- A1.食事提供体制加算の算定が可能。
- Q2.施設を急に休んでしまった。施設では既に当該利用者の食事を作り、保存していた場合。
- A2.本体報酬が算定できないので、食事提供体制加算も算定不可。ただし、利用者からキャンセル料として食材料費を徴収できるかは、利用者と事業者の契約による。
Q&A発出情報(厚生労働省)
関連するQ&A
あわせて読みたい
-
【Q&A】福祉専門職員等連携加算については、相談支援事業所の社会福祉士等が利用者の心身の状況等の評価を共同して行った場合も加算の対象となる?│H27,03,31.問9
-



【Q&A】生活介護の送迎加算の+14 単位の要件は?│H24,03,30.問35
-



【Q&A】グループホーム入居者が別の事業所のグループホームを体験的に利用することは可能?│H26,04,09.問48
-



【Q&A】支援計画シート等を作成する者と実際に支援を行う者は同一人であってもよい?│H27,03,31.問19
-



【Q&A】障害児入所施設の指定を受けていることをもって、障害者支援施設又は療養介護の指定基準を満たすものとみなすなどのいわゆる「みなし規定」について、報酬の取扱いに変更はある?│H30,03,30.問119
-



【Q&A】会議を開催し、サービス等利用計画等を変更することになった場合、再度会議を開催しなければならない?│H30,03,30.問85








