(1)就労継続支援B型
- (目標工賃達成加算の取扱いについて )
問 13 目標工賃達成加算の算定要件のひとつに、目標工賃達成指導員配置加算の対象となる就労継続支援B型サービス費(Ⅰ)及び就労継続支援Bサービス費(Ⅳ)を算定する指定就労継続支援B型において、各都道府県において作成される工賃向上計画に基づき、自らも工賃向上計画を作成するとともに、当該計画に掲げた工賃目標を達成した場合と示されているが、目標工賃達成指導員配置加算を算定している事業所が、目標工賃達成加算を算定できるということか。 -
貴見のとおり。目標工賃達成加算を算定するにあたっては、目標工賃達成指導員配置加算を算定していることが要件となる。
あわせて読みたい


障害福祉事業の「目標工賃達成加算」とは?適用条件と注意点を解説!
「目標工賃達成加算」の概要 目標工賃達成加算は、障害福祉事業の一部として、就労継続支援B型事業所が工賃の向上を目指すために導入された支援制度です。この加算を受…
あわせて読みたい


「工賃向上計画」:障害福祉サービスの参考様式・テンプレートのリンク・ダウンロードはこちら!
サイトTOP 様式ライブラリ 事業種別 全国の指定権者 参考様式 様式へのリンク 出典工賃向上計画(記載例)函館市賃金向上計画シート(令和6年度暫定)(エク…
あわせて読みたい


障害福祉事業の「目標工賃達成指導員配置加算」とは?適用条件と注意点を解説!
「目標工賃達成指導員配置加算」の概要 目標工賃達成指導員配置加算とは、就労継続支援B型事業所が利用者の工賃向上を目指して積極的に取り組む場合に、報酬へ加算され…
対象サービス
関連するQ&A
あわせて読みたい
-
【Q&A】退居後共同生活援助サービス・退居後外部サービス利用型共同生活援助サービス費について│R06,05,10問9~10
-
【Q&A】「インターネットの利用、その他の方法により公表」とあるが、作業の様子や地域との交流の様子をブログで紹介した場合等も含まれる?│R03,04,08.問24
-
【Q&A】特定事業所加算の要件にある基幹相談支援センター等とは基幹相談支援センター以外に何が想定される?│H27,03,31.問56
-
就労継続支援A型 – 障害福祉サービス等報酬改定等に関するQ&A
-
【Q&A】令和6年度以降、生活介護の実績記録票にはどのように記載すればよいか?│R6,04,05問22
-
【Q&A】「就労移行連携加算」はセルフプランでも算定可能?│R3,06,29問9